arrayさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

601

レビュー投稿

2977

レビュー一覧

2621-2640/2977件

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― カラー版 28

電子書籍

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― カラー版 28

投稿日 : 2020/12/22

モノクロ版と別物

目次、ページ数を見てもらえるとわかる通り、モノクロ版と別物です。 モノクロ版にはない「特別編(4) 弥彦の逆刃刀」「特別編(5) 春に桜」が収録されています。

もっと見る

参考になった

1

トリコ モノクロ版 19

電子書籍

トリコ モノクロ版 19

投稿日 : 2020/12/16

めちゃくちゃ面白い巻

グルメカジノでのバトルがめちゃくちゃ面白いです。 トリコの世界を活かしたライアーゲームのようなバトル。 それぞれのキャラを活かしたチームバトルでもあり、オチも爽快感があって好きです。

もっと見る

参考になった

0

トリコ モノクロ版 18

電子書籍

トリコ モノクロ版 18

投稿日 : 2020/12/16

グルメカジノ編開始

サンサングラミーの話は敵がいないせいか今までよりあっさり終わった。 そしてグルメカジノ編開始。 人気投票の結果収録。

もっと見る

参考になった

0

トリコ モノクロ版 17

電子書籍

トリコ モノクロ版 17

投稿日 : 2020/12/12

珍しく1話完結の話が多い

珍しく1話完結の話が多いです。その中で気に入ったのはビックリアップルの話。 他のキャラもっとだしてさらに掘り下げても面白そう。

もっと見る

参考になった

0

トリコ モノクロ版 16

電子書籍

トリコ モノクロ版 16

投稿日 : 2020/12/10

ポケットフードプロセッサー

グルメピラミッドの話の後に、あの「グルメスパイザー」に似ているポケットフードプロセッサーが登場します。

もっと見る

参考になった

0

トリコ モノクロ版 15

電子書籍

トリコ モノクロ版 15

投稿日 : 2020/12/09

最後の四天王ゼブラ

名前や存在については度々触れられていた最後の四天王ゼブラがついに登場。 一番狂暴と言われていただけあって四天王の中で一番強そうです。

もっと見る

参考になった

0

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 5

電子書籍

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 5

投稿日 : 2020/12/09

雅桐と喧嘩屋

雅桐と剣心がついに対面します。3馬鹿との相性が良さそうだし、思ったよりもしっかり本編に絡んでくるのだろうか。 左之助が本格的な戦闘をし、ドラマ的なオチもよかった。

もっと見る

参考になった

1

怪獣8号 1

電子書籍

怪獣8号 1

投稿日 : 2020/12/06

怪獣のデザインがいい

ざっくりいうとウルトラマンみたいな世界観で進撃の巨人っぽい話。 シビアな世界観であるけど必要以上に暗くならないので読みやすい。

もっと見る

参考になった

1

トリコ モノクロ版 1

電子書籍

トリコ モノクロ版 1

投稿日 : 2020/11/30

ザ少年漫画

不思議な生き物が存在するワクワクする世界観。 そんな世界を冒険するのはこれまた魅力的なマッチョなトリコ。 面白くないわけがない。

もっと見る

参考になった

0

トリコ カラー版 2

電子書籍

トリコ カラー版 2

投稿日 : 2020/11/30

お前はトリコ

ネットで有名な「お前はトリコ?」というセリフがかつてあった2巻。 現在は修正されており「お前は?トリコ」になっています。

もっと見る

参考になった

0

トリコ カラー版 1

電子書籍

トリコ カラー版 1

投稿日 : 2020/11/30

お手本のような1巻

主人公のキャラクター、魅力的な世界観を説明しつつ、バトルを含めた物語を上手くまとめてある。そして最後に新キャラ登場と。

もっと見る

参考になった

0

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 2

電子書籍

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 2

投稿日 : 2020/11/30

本格的に物語が動き出す

本格的に物語が動き出し、左之助を始め、懐かしいキャラが色々と登場。 存在だけはかろうじて覚えていた三島栄次が、参加するなど意外性がいい。

もっと見る

参考になった

1

星を継ぐもの (1)

電子書籍

星を継ぐもの (1)

投稿日 : 2020/11/30

SF文学の金字塔のマンガ化

面白いSFマンガを探してたどり着いたマンガ。 中々お堅い話ですが、マンガなのでなんとか読めました。 小説だと読むのがキツそうです。

もっと見る

参考になった

0

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 4

電子書籍

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 4

投稿日 : 2020/11/30

各々の地獄

劍客兵器と和睦の可能性を探るシーンがあり、その可能性が否定される理由が説得力があって好きです。その2ページの見開きは必見。

もっと見る

参考になった

1

葬送のフリーレン(2)

電子書籍

葬送のフリーレン(2)

投稿日 : 2020/11/30

本編開始

1巻目は基礎設定の説明といったところで、2巻目からは時間の進みを緩やかになり物語のメインとなる旅が始まります。

もっと見る

参考になった

1

葬送のフリーレン(1)

電子書籍

葬送のフリーレン(1)

投稿日 : 2020/11/30

サンデー作品で久しぶりに当たり作品に出合った気がする

悲しい作品のようだが、暖かく笑える作品でもある。 テンポがよくあっという間に読んでしまう。 サンデー作品で久しぶりに当たり作品に出合った気がする。

もっと見る

参考になった

1

こちら葛飾区亀有公園前派出所 96

電子書籍

こちら葛飾区亀有公園前派出所 96

投稿日 : 2020/11/30

両津線本日運行!?の巻

「鳥の目(バードアイ)でご案内!の巻」「写真現像お安くします!の巻」がおすすめ。 「両さんの免許証の巻」も中々。

もっと見る

参考になった

0

こちら葛飾区亀有公園前派出所 69

電子書籍

こちら葛飾区亀有公園前派出所 69

投稿日 : 2020/11/29

有名なオチの両さんメモリアル

「超兵器部長センサーの巻」「ザ・留守録パニック!の巻」「両さんメモリアル」がおすすめ。「家電恐怖症の巻」のオチも好きです。 「中川メモリアル」で予告された2001年の話は、第127巻「父をたずねて…21世紀!の巻」

もっと見る

参考になった

0

トリコ モノクロ版 10

電子書籍

トリコ モノクロ版 10

投稿日 : 2020/11/28

死闘

トリコパーティとトミーパーティの3つのバトル。 どれも激しい戦いだが、特にトリコVSトミーの戦いは10巻にふさわしい戦い。

もっと見る

参考になった

0

トリコ モノクロ版 9

電子書籍

トリコ モノクロ版 9

投稿日 : 2020/11/28

脇役が光る

今までとは違ったメンバーによるセンチュリースープ探索。 四天王ほどの規格外の能力はないもののマッチと滝丸がいい味出しています。

もっと見る

参考になった

0

2621-2640/2977件

2621-2640/2977件