AlexandrAさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

17

参考になった

1004

レビュー投稿

113

レビュー一覧

41-60/113件

SHUFFLE!

DMMTV

SHUFFLE!

投稿日 : 2024/08/01

なかなか良かった

ネタバレ

亜沙先輩エンドです。 内容に対する批判も亜沙先輩に対する叩きもかなり多かったのですが、個人的には亜沙先輩が可愛かったので良かったと思います。

もっと見る

参考になった

3

OVA 乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~THE ANIMATION

DMMTV

OVA 乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~THE ANIMATION

投稿日 : 2024/08/01

もう少し続きが見たかったです

OVA全3話ということで尺の都合で一区切りつくところまでのアニメ化みたいです。 1作目のコメディ路線とは違い、この2人のエルダーはシリアスなエピソードが多いです。 男の娘主人公によるお嬢様学校を舞台にした作品が見たい人向け。

もっと見る

参考になった

3

小市民シリーズ

DMMTV

小市民シリーズ

投稿日 : 2024/07/14

小市民

乙一さんのGOTHをかなりマイルドにしたらこんな感じになりそうだなという作品。

もっと見る

参考になった

14

ホリミヤ

DMMTV

ホリミヤ

投稿日 : 2024/07/06

前作の隙間の物語

前作はとにかく卒業で終わらせたかったのだと思いますがカットされたエピソードをこうしてアニメ化してくれるのはありがたいです。

もっと見る

参考になった

5

呪術廻戦 27

電子書籍

呪術廻戦 27

投稿日 : 2024/07/06

雑死

ネタバレ

という言葉がこの巻に収録されている内容が掲載されたあたりから今までずっと使われてますね。 本当に、雑に、死にまくりな状態です。 芸人より人気なキャラクターに投票した人は全員怒っていいと思います。わざわざ推しの為に貢いだ金が芸人に使われているっていうことなので。呪術廻戦展のキャラごとのリポストいいね数でだいたいのキャラ人気分かるけど、普通に芸人は人気無い。直哉とか狗巻の方が遥かに人気。 芥見先生と同年代かそれ以上、つまり30代以上にしか通用しないようなネタばかりでせっかく呪術廻戦は子どもとか海外の方々に人気出たけど元ネタとか分かる?と思います。結局は30代以上が内輪で楽しんでる感じ。 渋谷事変の放送中にはアニメーターの方々が過酷な労働環境に対する愚痴がSNSで多く見られました。それでも、出来上がった渋谷事変自体はとてもいい作品だったと思います。 しかし、よりにもよって渋谷事変の黒幕がこんなふざけた死に方をしたせいで渋谷事変自体も価値が落ちたと思います。渋谷事変だけではなく、羂索関連のバトルがほとんど茶番と化してしまった。そう思います。

もっと見る

参考になった

6

戦隊大失格

DMMTV

戦隊大失格

投稿日 : 2024/07/02

面白い

ただのイロモノ枠ではないと思います。 独占配信ということもあってマガジンアニメのわりには作画も綺麗。青のすみかが大ヒットしたキタニタツヤによるオープニングテーマ、次回予告も珍しい試みで良かった。2期も楽しみにしています。

もっと見る

参考になった

3

ホリミヤ

DMMTV

ホリミヤ

投稿日 : 2024/06/29

無愛想な役が多いけど

内山昂輝さんといえば無愛想な役が多い印象ですが、宮村くんは優しい子です。 メイン2人や、それを取り巻くキャラクターたちも個性的で魅力的なアニメだと思います。

もっと見る

参考になった

6

ダークギャザリング

DMMTV

ダークギャザリング

投稿日 : 2024/06/29

メインヒロインは良かった

メインヒロインの夜宵ちゃんは可愛かったです。 しかし、主人公と恋愛するヒロインである詠子が無理なタイプの女でした。恋愛対象がもっといいキャラクターであるか、主人公が高校生くらいで夜宵ちゃんが成長した後で付き合うとかだったらいい作品だったと思います。

もっと見る

参考になった

2

【推しの子】 4

電子書籍

【推しの子】 4

投稿日 : 2024/06/25

この時はまだ良かった

ネタバレ

むしろ全盛期と言ってもいいくらい。 B小町ライブにおける有馬かなの推しの子のタイトル回収が良かった。 しかし、赤坂先生は有馬かなのことは嫌いなんでしょうね。仮に元は好きであっても、嫌いになってしまったのでしょう。 ルビーより人気出ちゃったからね。ムカつくよね。じゃあ最初からこのライブシーンもルビーメインで描けば良かったんじゃない。ママ見てるかなB小町のアイドルになったよとかそんな感じで良かったんじゃない? わざわざ有馬かなが人気が出そうなシーンを描いておいて実際人気が出たらヘイトタンク扱いとかあんまりだと思うよ。

もっと見る

参考になった

0

瑠璃櫻 -The Story of Defined Life-【全年齢向け】【サントラ付き】

PCゲーム(PCゲーム/ソフトウェア)

購入・利用済み

瑠璃櫻 -The Story of Defined Life-【全年齢向け】【サントラ付き】

投稿日 : 2024/06/15

感動

ネタバレ

意外性とかそういうのではないのですが、王道で期待通りの感動を与えてくれる。そういうゲームです。 ファンタジー、癒し、感動を求める人にお薦めのゲーム。

もっと見る

参考になった

1

ハイキュー!! OAD

DMMTV

ハイキュー!! OAD

投稿日 : 2024/06/06

リエーフ見参が面白かった

音駒の練習風景が見られて良かったです。リエーフだけじゃなくて研磨やクロも出番が多いのがありがたい。

もっと見る

参考になった

7

佐々木と宮野

DMMTV

佐々木と宮野

投稿日 : 2024/06/06

男子校生の日常とBL

出会って半年の佐々木と宮野。 BLが好きな宮野が先輩である佐々木とBL本の貸し借りをするようになっていくが実は佐々木は宮野が好き、という内容です。 原作が4コマの部分が多いのでギャグ多めで気軽に見ることができる作品です。

もっと見る

参考になった

5

ハイキュー!!

DMMTV

ハイキュー!!

投稿日 : 2024/05/23

青春バレーボールアニメ

映画も興収100億突破の人気作品。 この作品で特徴的なのはバレーボールがメインでありながら、選手をあくまで男子高校生として描いているところ。 例えば、影山のように実力があるけどいわゆるコミュ力が不足しているキャラは他の作品ではわりとそこに関しては追求されなかったりする。なんというか、そういう強キャラみたいな扱いにしておいてくれる。 しかし、この作品ではあくまで高校生の部活として描いているのでチームワークが徹底的に追求される。 序盤で日向と影山の速攻というのが形になってくるあたりからが本番だと思います。 そして、この作品は影山も言っていたがTV中継ではすごさの分かりにくいセッターというポジションのキャラを魅力的に描いている。どのチームもセッターがいいキャラしている。 迫力のある試合だけではなく、キャラクターの精神的な成長を描いた良作。

もっと見る

参考になった

14

WIND BREAKER(16)

電子書籍

WIND BREAKER(16)

投稿日 : 2024/05/22

椿野さん

おじいちゃんとおばあちゃんのエピソードとか、ポールダンスやってるあたりはいい話だしかっこいい女装男子だと思っていました。 しかしここまで来るといい加減にしてくれという気持ちの方が強くなってくる。 単純にキャラごとの出番とか掘り下げのバランスが悪いから、こう思うんだろう。もう少し初期から出てるキャラを大切にした方がいいんじゃない?

もっと見る

参考になった

0

葬送のフリーレン

DMMTV

葬送のフリーレン

投稿日 : 2024/05/21

原作は作画担当の画力が有ってこそ

アニメの絵は顔が丸い。特に女性キャラの顔が丸い。 胸が大きいキャラは服装のせいもあるんだろうけど、なんだか太って見える。

もっと見る

参考になった

6

WIND BREAKER(17)

電子書籍

WIND BREAKER(17)

投稿日 : 2024/05/15

17巻まで読んだが、

ネタバレ

とりあえずキャラの出番もそうだけど、過去の掘り下げの差が酷い。 女装男子自体は好きだし、片思いとはいえBL的な感情を描いていくのはむしろ好み。でも女装男子としてはムキムキすぎて萌えられなかったです。マガジンは男同士のキスシーンがわりとあって、今後椿野さんと梅宮のキスシーンがくる可能性は0じゃないですがきても別に嬉しくはない。単純に好みの問題で。 蘇枋の過去はよく分からないし、楡井も初期のパシられていた情報くらいだし、杉下はそもそも初期キャラだが5巻以降は出番が激減して最近ようやく増えてきた感じ。 呪術廻戦で例えると伏黒の過去は津美紀の名前が出てこないくらいまともに触れられることもなく、綺羅羅の過去エピソードは小学校時代から中学、高校と丁寧に描いているという感じ。 順番が違うのでは?まずは1年生の話をもう少し掘り下げてから先輩の話やるべきでは? 梶くんも作者のお気に入りっぽい気がするけど人気投票では結果も出してるからいいんじゃないかと思う。何より主人公と同じ1組級長の先輩なので出番が多いこと自体は納得できる。 椿野さんはちょっといい加減にして欲しい。嫌いなのではなくて出番の配分とか優先順位の問題。 アニメでせっかくファンが増えても本編がこれではアニメで入った層もがっかりするんじゃない? 獅子頭連が再登場しているのは良かったんだろうけど。

もっと見る

参考になった

0

ぶっちぎり?!

DMMTV

ぶっちぎり?!

投稿日 : 2024/05/11

題材選びから失敗している

ネタバレ

MAPPAさんオリジナルアニメつくるんだったらもっと気合い入れてつくってください。ただでさえ、アニメ化決定してる作品いくつもあるのに。それを差し置いてまでつくる価値のある作品だったのだろうか。 この作品の1番の問題は主人公の魅力がないこと。他のMAPPAオリジナルアニメでも女目当てで何かを始めるという展開があったがスポーツであればまだ許容範囲。 しかし、女目当てで不良のチームに入るというのは理解に苦しむ。女は他にもいるぞ。その程度の理由でヤンキーの世界に首を突っ込むなよ。 そして、内海監督のインタビューは幼なじみ萌えに関する話題が多かったけどこの作品かろうじて魔利人くんが人気のイメージしかないんだけど。 荒仁と真宝くんという幼なじみコンビがいまいち人気が出なかったところがきつい。 ヤンキーなどではなくもっと得意な分野で勝負していれば違っただろうと思う。 しかし、キャラクターデザイン・総作画監督が加々美さんという点では貴重なアニメでした。

もっと見る

参考になった

17

シャドウバース

DMMTV

シャドウバース

投稿日 : 2024/05/07

絵が綺麗なホビアニ

大会大会そして世界の危機、という1年間でホビアニでやることはだいたいやった作品。対戦相手にゲストキャラはほぼいない。 しかし、今放送しているシャドウバースFを見ているとヒイロ世代も2年間くらいは尺を使っても良かったのではと思う。

もっと見る

参考になった

0

【推しの子】 14

電子書籍

【推しの子】 14

投稿日 : 2024/05/06

最初から

ネタバレ

ルビーをメインヒロインとして描くつもりであれば、もっと活躍の場をつくるべきだった。 ドラマ、恋愛リアリティショー、2.5次元編が終わりようやくルビーのターンが来たかと思えばアクアの二番煎じの不快な炎上騒動。 アクアは一応自分はクズであるという自覚があるけどルビーは自分もアクアもクズと思っていないので単純に性格が悪い。 有馬かな、黒川あかねの方が人気出てからルビーをメインにしようとしても遅い。 海外でもまだ2.5次元編の放送前にもかかわらず他のヒロインの方が人気。 多分だけどこの作者はメインヒロインが1人のラブコメの方が得意なのだろう。

もっと見る

参考になった

0

TVアニメ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

DMMTV

TVアニメ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

投稿日 : 2024/05/04

コメディ成分多めのBLアニメ

ネタバレ

触ると相手の心が読めるという設定のBLアニメ。2組の男同士の恋愛模様が楽しい。

もっと見る

参考になった

15

41-60/113件

41-60/113件