3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
17位
参考になった
1004件
レビュー投稿
113件
レビュー一覧
81-100/113件
DMMTV
投稿日 : 2024/02/12
ソシャゲ宣伝アニメというものの意義を考えさせられる
ネタバレ
実力のあるスタジオ同士のタッグ。人気声優の数々。クオリティの高い戦闘シーンなどヒットするには十分な要素が揃っていた。しかし、そのままアニメ化してもつまんなくない?というありがちな方針によってソシャゲの販促アニメとしては微妙な内容だと思います。 今時ヒットしてる作品って大体は原作通りでアニオリも少し入れてって感じだと思いますけどね。 このアニメで描かれているのは基本的に1人の指揮者に対して1人のムジカートのバディによるムジカートと呼ばれる少女の戦闘。それなのにソシャゲでたくさん女の子出されようと、どう考えても運命(コゼット)が一番人気になるだろう。実際戦闘するのは彼女なのだから。事前に簡単に予想がつく。 ソシャゲのリリースが遅れに遅れたせいで余計にその傾向が強まったと思う。 せめて巨人は普通に実装すれば良かっただろう。一応コラボとしては実装されるとはいえ。 アンナ人気を上げるテコ入れの為かアンナ視点のコミカライズを出したりしたが、やはり実際戦っているのはタクトに指揮された運命(コゼット)なので微妙なコミカライズだった。しかもアンナがタクトにキスするシーンは残して運命(コゼット)がタクトにキスして告白するシーンはカット。 要はそのままアニメ化してもつまらないなどという方針で前日譚を描いたが前日譚のヒロインの方が魅力的だった。少なくともアニメにおいては。 アニメ単体で見た場合は面白いので★5評価にしておくけど、ソシャゲ販促アニメとしては微妙だと思います。
もっと見る
参考になった
20
DMMTV
投稿日 : 2024/02/09
青春オーケストラアニメ
ネタバレ
一度バイオリンから離れた天才バイオリニストがまずはオーケストラ部という部活を頑張る。その点は王道。 父親がクズというのが駄目だと思います。おかげで部内のライバルポジションかと思えていた佐伯くんまでなんか嫌な人間に思えてきてしまった。 この作品は基本的に悪いことをした人間が相応の報いを受けない、悪くない人間ばかり嫌な思いをする。ある意味ではリアルなんでしょうけど。 とはいえNHK放送ということをうまく活かせる題材ではあったので、できれば2期は父親のことでストレスを感じずに視聴したいという期待を込めて多少甘めの評価しておきます。 青野くんに罪は無いので彼の今後の活躍には期待しています。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/02/06
多くの人に見てもらいたい作品
ネタバレ
やはり今の時代配信が主流なのか、独占配信(現在でも見放題は独占)のこの作品は日本では話題になりにくいところがありました。一方で海外では非常に評価が高く作品というものの発表の仕方自体に関して考えさせられる作品でした。 マル、キルコとトキオ。それぞれの話が別々に描写されていくところ。 マルとキルコの旅やその途中でのバトルなどが見どころです。 個人的にはマルの最終話の告白に感動しました。 ぜひとも続編をつくって欲しい作品です。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/02/06
写真にまつわる特殊能力
ネタバレ
1話?3話で事件を解決していくストーリーだけど、例えば写真の人物になった小時が眼鏡が合わないと言っているなどさりげないところに伏線が有って良かったです。完全に写真の中の人物になるんだったら、視力も変わって眼鏡も合うはずなんですよね。 見どころは各ゲストキャラたちのドラマ。とにかく感動するエピソードが多いです。そして作品全体を通して描かれる事件。 2期は4月から放送予定です。今から見始める人はすぐに1期の続きが見られるので少し羨ましいです。
もっと見る
参考になった
19
電子書籍
投稿日 : 2024/02/01
殺人鬼が普通に味方として合流する漫画
ネタバレ
さすがにロクに抵抗できないお母さん殺しておいて、その日禪院家に居なかった人間までご丁寧に殺してこの展開はないんじゃないかと。野薔薇帰ってきてくれないかな。まともな主要女キャラがいない。確かに対談でおっしゃられていたように呪術廻戦の読者層にお淑やかな女性が求められているかといえば違うでしょう。だから京都姉妹校交流会編くらいの強気な女生徒たちがちょうど良かったんじゃないかと思います。真希さん真依さん含めて。あくまで学生として描かれてる上に虐殺とかしないし。あと直哉の性的暴行疑惑はどう受け取ればいいのか。ネタキャラでもそれ事実だと流石に無理かもしれないです。あと人気投票の応募券はこの巻についてきていたようなのでキャラ人気を語るときはそこも考慮した方がいいと思います。野薔薇にしろ五条にしろ3年も出番がないってところを考慮せずに原作における人気について語られることが多いですが。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/01/30
殺し屋2人が子育てをする話
キャラが良くて面白かったです。あと、このスタジオはどの作品でも誰が原案でもキャラの顔が同じということが多かったですが、最近の作品に合わせたキャラデザの方が好きです。
もっと見る
参考になった
13
電子書籍
投稿日 : 2024/01/22
いっそこの巻から買うの再開してもいい
ネタバレ
とにかく万って女が身勝手な恋愛脳だけど、退場してからもこいつのモノローグに感染するキャラが出てくる。勘弁して欲しい。 挙げ句の果てには愛とか孤独とかは0巻からのテーマと一部読者に言われるが孤独に関しては理解できる。しかし、愛に関してはゆたりかと一緒にするのは失礼なレベル。 とにかく五条。五条ですね。呪術廻戦のドル箱。海外でも人気のキャラ。五条と宿儺がバトルするという熱い展開。しかし、いわゆる観戦組などここからの展開はそれなりに酷いです。しかし、五条と宿儺が戦うってだけでもう高評価にせざるを得ないです。ここまでかっこいいキャラが11巻からずっと封印されてたとか信じられないですね。もう封印されてた期間のが長い。 五条が好きだから買ったけどお笑い芸人が表紙飾るであろう巻以降は買わない。味方サイドでお笑い芸人や弁護士が活躍している時点で好きだった呪術廻戦という漫画は、もう別の作品になってしまった。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/01/21
笑えるアニメ
ネタバレ
深く考えず楽しめるので毎週楽しみにしています。もっともキャラによっては重い過去とか事情があったりするので完全に癒し系に分類されるアニメではないですが。わりと早く魔法が使えないことがバレたり、とにかく勢い重視で失速している感じがしない。あと声優さんが豪華なところもいい。OPもEDも独特な魅力を持っていて好きです。
もっと見る
参考になった
12
DMMTV
投稿日 : 2024/01/21
プロゲーマー男子高生×世話焼き女子大生
ネタバレ
女子大生主人公のラブコメなので結局のところ相手の山田が好きになれるかどうか、そこが重要だと思います。3話Cパートあたりまで見て判断していただきたい。本格的に面白くなっていくところは瑠奈との和解後だと思いますが。1、2話はフラれた直後ということもあり茜はあまり魅力的では無いと思います。やはり3話くらいまでは見ていただきたい。
もっと見る
参考になった
14
DMMTV
投稿日 : 2024/01/15
TV版を見た人にも見てほしい作品
原作はBLなんですけど、アニメ版は不明です。多分違うのではないでしょうか。映像作品は規制が厳しいのが現実です。 とにかく1話の構成が良く、原作での最初の主人公の説明を最後に持ってきて挿入歌を被せてくるという表現が素晴らしい。 外国のアニメだけどキャラデザは日本人から見ても違和感なく作画も綺麗です。 なぜ、TV版および地上波同時配信を見た人にも配信版を見て欲しいのかというと中華アニメは話数ごとに長さが違うので放送版ではカットされていることが多いからです。 とにかくまずは1話を見て判断をしていただきたい。
もっと見る
参考になった
26
DMMTV
投稿日 : 2024/01/14
悪役師匠(師尊)モノ
ネタバレ
課金制ネット小説サイトで、ロクに伏線も回収されずに終わったハーレム小説にブチ切れた主人公は窒息死。 起きたら小説の中の世界に。 いわゆる悪役令嬢モノに近いコメディタッチな作風ですがOOC(キャラ崩壊)の禁止によりひたすら弟子に優しくしてどうにかなるという話でもない。そこを工夫してなんとかしていく様子が面白いです。
もっと見る
参考になった
17
電子書籍
投稿日 : 2024/01/13
人気の出てしまったサブヒロインの末路
赤坂先生が瀬尾先生みたいなことする人だとは思いませんでした。おそらく男女1人ずつのラブコメは得意でも複数ヒロインが苦手なタイプなんでしょうね。かぐや様でも石上関連を上手く処理できてなかった感じ。 2期の2.5次元編はどうするんでしょうか。ルビーほとんど出てきませんけど。アニメスタッフは特に悪くないのに可哀想。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/01/13
キラキラとしていて、だけど時々切ない青春
最初の方を読んだことが有って、アニメ化が決まった時はアニメ化するほどの作品か?などと疑問に思っていました。大変申し訳ございませんでした。 ものすごく面白いです。今では原作も雑誌で追っています。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/01/12
意外にも良作
最終回まで見た上での感想です。原作未読。 独特なノリなので、合わない人には合わないが刺さった時の破壊力がすごい。 個人的には昔の少女漫画(70年代くらい)とかもそれなりに読んだので、こんちきしょうみたいな言い方が懐かしかったですね。 インターネットなどが登場しない時代設定ならではの展開も見どころ。
もっと見る
参考になった
4
電子書籍
投稿日 : 2023/12/28
4巻が良かっただけに
ネタバレ
ショックが大きい。ちょうどアニメのクライマックスであるライブ中の有馬かなのシーンが良かった。しかし、原作ではもはや有馬かなの今後には期待できない。 しかもアイが子持ちだってバラしちゃうんだ? この作品はアイドルの登場人物が居るだけでアイドルモノではない。 炎上漫画と言った方が正解に近い。ライブとかそういうシーンは消えた。とにかく炎上してばかりだ。ルビーがアクアの真似をして炎上商法したと言ってたけど要は同じネタの使い回し。 結局映画を撮って父親に復讐するようだがあれだけ酷い捨て方をしたあかねに協力させるあたりアクアも人殺しはしないが父親と同類と感じる。あかねに対してやったこともストーカーと同じ。これに付き合うあかねの方も頭はいいのに男のことになると駄目になる残念な女みたいになってしまっている。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2023/12/27
東京都立呪術高等専門学校
ネタバレ
呪術廻戦より先に連載されていた漫画です。週刊連載を獲得する為にまずは読み切りを掲載、連載が決まれば1から連載用の原稿をつくるというケースは多いですが、この作品は短期連載でなおかつ結果的に呪術廻戦の前日譚になったというイレギュラーな作品だと思います。 しかし、ここで終わるつもりで描き切ってあるのでとにかくまとめるのが上手い。本編では急に恋愛脳なキャラが出てきて正しい死とかじゃなくて愛とか孤独がテーマになったみたいですが、この作品は最初から乙骨くんと里香ちゃんとの関係、乙骨くんの孤独に対して向き合っている話なので最初から最後まで軸がしっかりとしている。そもそも孤独はともかく宿儺に愛を教えるとかどうでもいい。本当どうでもいい。 0巻の時からのテーマとか言われることもありますが、あの恋愛脳と一緒にしないで欲しい。 短期連載なのでキャラの軸や設定が変にブレたりしないのもポイント高い。 独りは寂しいと言われ、とにかく呪いを祓って祓いまくれと言われ、友達ができて最終決戦で入学前まで恐怖の対象だった里香と共闘する。 呪術廻戦で親世代を除けば唯一の公式男女カップルだが、里香ちゃんの姿は可愛い女の子ではなく一般人の感覚では化け物のようだ。人間のときの美少女の姿と違い主人公と恋仲のヒロインらしからぬ容姿。言動も化け物のようになってしまっている。 友情、努力、勝利という王道に加えて、少し変わった命懸けの純愛が描かれた名作。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2023/12/27
この巻だけだったら良かった
ネタバレ
作者がお笑い好きなせいかお笑い芸人を贔屓したせいでこの巻のバトルが台無しになった。「ギャグで倒せるのに何必死にがんばっちゃってるの?」とか言われる始末。九十九の無駄死にという感じが酷い。懐玉・玉折と比べて渋谷事変の円盤の売り上げにまで悪影響が出てきてるらしい。ファンの間では雑死というワードが使われる始末。 キャラ人気はあるんだよね。でも髙羽はキャラ人気はないよね。 応援していた作品ですがなんかもう駄目っぽいです。キャラは好きなんですけどね。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2023/12/26
ギャグとシリアスのバランスが良い
ネタバレ
始めに言っておきますが、この2クールでは完結していません。 魔王を決める大会に現れた人間の勇者ヘルク。 そしてヘルクは人間なので当然警戒するヴァミリオ(アン)。基本的にヴァミリオの視点で話が進むのでヘルクが主人公なのに何考えてるのか分からない得体の知れないキャラのまま話が進みます。 途中からはヘルクの回想に突入。ここでかなりの謎が明かされます。 そして更に旅の続きが描かれています。 とにかく面白いけど宣伝足りてないと感じました。できれば続きもアニメ化して欲しいですね。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2023/12/01
新感覚サッカーアニメ
ネタバレ
デスゲームみたいなサッカーアニメだと思っていたけど、調べてみたら原作者がデスゲーム漫画描いてた経験があった。このような作品をつくれたのも納得。現在の週刊少年マガジンにおける看板漫画(売り上げ基準)が原作。 主人公は最初チームZというチームに所属することになるが、このチームZが他のサッカーアニメにおける主人公の学校のサッカー部のような存在かといえば違う。チームのメンバーは流動的であり、昨日までの敵が味方になったりその逆もある。 個人の生き残りを賭けた試合の中で個性豊かなキャラクター達が魅力的に描かれている。 劇場版および2期の制作が既に決定していることからも高い人気があるのが分かる。ただし、発表されたのがアニメ最終回と一緒だったので原作人気のおかげなのかアニメ人気のおかげなのかは不明だけど。 声優陣も人気声優ばかりで(潔と蜂楽に関しては比較的新人寄りでしたが普通に上手いので良かったです)、とにかく誰か推しができればより楽しめるのではないかと思います。 アニメは尺の都合でカットされた部分も多かったけど、キリのいいところまでアニメ化する都合上仕方がなかったかもしれない。 ショートアニメあでぃしょなるたいむもギャグによってキャラを魅力的に描くのに役立っている。
もっと見る
参考になった
13
DMMTV
投稿日 : 2023/11/01
残酷描写は容赦ない
しかし面白いのは確かです。キツくなったら一旦休みましょう。 特にナナチが可愛い、それでいてかっこよくもある。
もっと見る
参考になった
11
81-100/113件