TOP100
3ヶ月ランキング
51位
年間ランキング
54位
参考になった
526件
レビュー投稿
162件
レビュー一覧
21-40/162件
DMMTV
投稿日 : 2025/03/11
色々ヒドいが…笑える!
開始早々お色気シーンから 豪快なスプラッタシーン! 色々ヒドいが…残酷描写が 苦手でなければ笑える!
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/03/09
正直…う~んな出来!
宇宙の王女とその仲間たちの ドタバタラブコメ第二弾。 前シリーズよりワルQの出番が減り、 後半は割りとシリアスな展開で ゆるふわな感じは半減。 その割に要らないエピソードや 不必要な変身シーンを何度も 見せられ、テンポが悪く 締まりのない構成。 特に電波系不思議ちゃんな新キャラ コーラスの出番が多いのだが… 個人的にはこのキャラのエピソードは こんなに要らない気がする。 ラストは勢いで感動的にまとめているが、 正直う~んな出来でした!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/09
女子高生たちのイケてな〜い日常!
おバカな女子高生たちの日常を描いた コメディ、全12話。 美化されてない普通の女子たちの イケてな〜い女子校ライフ、 全体に散りばめられたギャグと エロ(主にパンチラ)が笑える。 ただ「あそびあそばせ」の様な キレはなく、キャラも奇抜さに 欠けるので、大爆笑する程の 面白さではない。 途中のシリアス展開も、この内容で 2話も割く必要性はなかったと思う。 声優陣は豪華だが、ビジュアルは 低予算エロアニメレベル。 しかし、梅津さんのEDのせいで あるわけも無い激エロ展開を期待して 次も見てしまう… ややパンチには欠けますが、 暇つぶしに見るなら悪くはないかも。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/09
はよ見せろや!
最初はヒロインと良い感じだったが、 パンツが見たいとお願いした途端豹変し 嫌な顔されながらパンツを見せてもらうという タイトル通りの展開。 メイド、アイドル、シスター、巫女、 看護婦、女子高生の全6話。 1話5分弱だが、ヒロインが変わるだけで 基本的に同じパターン。 一人で一方的に喋ってるだけなので飽きて、 はよ見せろや!とイライラする。 また全話ヒロインの豹変振りがかなり極端で、 フォローなども一切ないまま蔑まれて終了。 M属性なら喜べるんだろうが… また肝であるパンツのシーンが意外と短い! 1話3分くらいでパパ〜ッとご開帳、 しっかりとパンツ見せる展開にして 欲しかったです!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/06
コアなファン以外は置いてきぼりの内容…
天地の弟・剣士の成長、天地と ヒロインたちの関係がメインの内容、 全6話。 初回から見覚えのないキャラによる 全く動きのない裏設定的会話を延々30分されて、 「あんた誰?」「何の話?」と疑問の嵐で 脳がパンクしかけた… 私は一期から四期、関連作品の 「異世界の聖機師物語」まで見ていますが、 登場人物やセリフの意味が半分も 分かりませんでした。 四期もかなりアレな内容でしたが、 今期は本来主役の天地たちが抑えに回り 関連作品のキャラ総動員で剣士の修行メイン。 関連作フルコンプのコアなファン以外は 置いてけぼりの非常にハードルの高い作品に なっており、長年のファンでも付いていけない… この内容、一体何%の人が楽しめるんでしょうか? 声優陣の何割かは入れ替わり、一期や TVシリーズはシンプルで面白かったな~と 何度か挫折しそうになりましたが… 3話以降はようやく動きが出て少し楽しくなり、 天地たちの関係性の結論が観られたのは ファンとして嬉しかったです! ラストで「異世界の聖機師物語」を もう一度見たくなりました。 コアなファンなら多分ニヤニヤできる ★5の内容なのでしょうが… 天地シリーズと腐れ縁のある方、 「異世界の聖機師物語」を 見た事ある方なら★3程度。 初見の方は全編意味不明なので 絶対見ない方が良いです!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/06
タイトルで敬遠していたが…良い!
子供並みに小柄な新人女子と 熊のような体格の先輩の 凸凹コンビのラブコメ。 タイトルから、さぞウザい先輩が 登場するんだろうな〜と敬遠して いましたが…見たらとても面白かった! 特にクッキングパパを彷彿とさせる先輩の ヒロインのミスをサポートする男らしさが メチャ格好良いです‼ 他の美女と陰キャのカップルの話は 正直どうでも良いのだが…まあ 箸休め的な要素としては悪くないかも。 派手な面白さはないですが、 ほっこり楽しめる良いアニメでした。 ぜひ2期をやって欲しいです!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/06
全部コイツが悪いのでは?
仲間の一人から戦力外通告され、 パーティから離脱して辺境でスローライフを する勇者の兄の話、全13話。 初回こそ、おっ⁉と思わせる出だしだったが… 蓋を開けてみれば「チート薬師のスローライフ」 みたいなユルユルの話だった。 特にヒロインとのイチャイチャが安っぽくて 見てるとゲンナリする。 まあ、それでも中盤まではなんとか 見られたのだが… 後半シリアス展開になるにつれ、 この作品のキャラ達、特に主人公は 首をひねる様な事ばかりする。 魔王を放っておけば沢山の人が不幸になるのに こいつ等はそれに背を向けて本当に幸せに なれるのだろうか? スローライフしたいなら、魔王倒してから すればいいのでは? そもそも事の発端であるパーティ離脱も、 主人公がしっかりアレスの提案を突っぱねてれば 何の問題も起きなかったし、初回のアウルベアも 倒しておけば、森が燃える事はなかったはず。 それ以外にも未然に防げた事件はいくつも。 良い人ぶっているが、非常に無責任で 全部コイツが悪いのでは?と思えてしまう。 二期がありそうなラストでしたが…なんだか モヤモヤするので、オススメはしません!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/27
面白くなりそうでならない話!
ネタバレ
理性を失い獣になったかつての仲間たちを 処刑する男と、彼に父を殺された少女の物語、 全12話。 南北戦争時代のアメリカをモデルにした 世界観で、超人同士の戦いと復讐を テーマにした「クレイモア」に 「進撃の巨人」を足した様な内容。 一話目は悲惨な戦場のシーンばかりで ウンザリするが、二話目以降は自分を 裏切った親友とかつての仲間たちと戦う ダークヒーロー的な展開で面白く なりそうな感じだった。 ただ、戦闘は変身してただ殴り倒すだけの 力技ばかりで弱点を突いたり、作戦を 駆使して戦う面白味はほぼ無し。 もっと仲間の性格や弱点を利用する ダーティな戦い方を期待していたのだが… またアニオリの立体機動装置の様な装備は 世界観にミスマッチだし、ドラゴンボールの様に 怒るといきなり強くなって勝つ展開が白ける。 それでもかつての部下に引導を渡すガルム戦は グッと来たし、綺麗事ばかり言うけど 気丈なヒロインのシャールも可愛らしい! OPとEDも中々良かった。 ビジュアルや世界観などは良く、面白く なりそうなのに全体のまとまりが悪く イマイチ盛り上がらない、残念な作品。 俺たちの戦いはこれからだ!的なラストですが… 二期はなさそうな感じです。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/02/27
もの凄い作品!…だと思うけど
ネタバレ
突然不思議な異世界に漂流した 少年少女たちの群像劇、全12話。 「時をかける少女」+「漂流教室」 の様な作品。 独特の作風で、最初の印象はなんか不気味… 馴染むのに時間がかかった。 2話以降は少しずつ明らかになる 世界の謎に惹きつけられ、一話一話 ドキドキして面白かった! しかし中盤以降は、よく分からん 世界やどうでもいいキャラの回が増え、 風呂敷を広げすぎた感じで中弛み。 クラスメイトと学校内に絞った方が 謎解きや群像劇としては面白かったと思う。 最終回もなぜ帰れたのか良く分からんし、 あれだけSFファンタジーかました割に リアルと言うか、一見報われない結末。 映画の「バタフライ・エフェクト」を 思い出した。 しかし、この作品が最も伝えたかったテーマは 最終回のあの内容に集約されているのだろう。 学校や社会のルール、誰かの言う事に 従っているだけでは幾らでも代わりの利く コピーパーツにしかなれない。 結局、何に価値を見出し何を選択するかが 個性であり自分。 空想や仮想現実に逃げ込んだとしても 自分が自分である事は変わらないし、 そこで感じた気持ちや願いは、 現実でも嘘にはならないはずだ。 だが、どんなに努力しても起きる事しか起きない 世界の本質は変えられないし、報われない事もある。 その結果がクソったれな現実でも、その先が どうなるかは誰にもわからない、だから自分で 選んだ人生から逃げんなよ!と言う事なのだろう。 もの凄い作品だったし、こういうストレートな テーマを作品に盛り込んで伝えられる監督は、 素敵な大人だと思います! ただ、最終回を観た後は軽い脱力感。 ラストでスカッと出来ないのは、エンタメとして 私の好みではなかったです。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/02/27
中身はよくある少女マンガ!
ルネサンス期のイタリアを舞台に 当時珍しい画家になろうとする 少女の物語、全12話。 女性蔑視と戦い、苦労に苦労を重ねる 骨太の内容かと思いきや…蓋を開けてみれば ただのよくある少女マンガ! みんなから反対されたけど頑張る→ なんとかなる→みんなから認められるの 繰り返し、大きな失敗や挫折などは無しの イージーモードな展開。 数年修行した徒弟たちより数ヶ月 習っただけのヒロインが抜きん出て、 目の肥えたパトロン達からも大好評って… 彼女は超天才なのだろうか? イケメンで寡黙な親方って素敵… ドキドキしちゃう〜と恋愛要素も ちょっとだけあり。 脚本が「けいおん!」で有名な方なので 全編ふわふわした仕上がり。 そこそこ楽しめたし、綺麗にまとまった 最終回は良かったです。 ただ美術の要素も薄めだし、私としては ヒロインがちやほやされ過ぎなので、 せめて競い合うライバルキャラぐらいは 登場して欲しかったですね。 元気ハツラツなヒロインが頑張る 爽やかな少女マンガがお好きなら 楽しめると思います!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/27
お一人様をテーマにした大人向けドラマ
同棲していた彼氏との別れを引きずる女性と 人間不信から孤独に生きる男の話、全10話。 台湾ドラマは頭お花畑の恋愛モノが多いのだが、 これはしっとりビターな大人向けのドラマ。 失恋から悲観的になったヒロインが色々な 経験を通して立ち直っていき、人を寄せ付けない 塩対応イケメンや周囲の友人、家族などの 様々な生き方が描かれている。 少し笑える所もあるものの、ラブコメと言うほど 軽くなく恋愛要素も少ないが、孤独な者同士の微妙な 距離と心の交流は、上手く表現されていたと思う。 ただ、ヒロインの優柔不断さやナルでエゴな 元カレが最後まで好きになれなかった。 まあ、みんな良い人で終わるよりは良いのかも… タイトル通り、それぞれが幸せになる為の前段階。 観ていて幸せになるタイプのドラマではないが、 人生や人間関係、家族などについて考えさせられるし 終盤は感動的な展開もあり、ラストの京都も綺麗! 甘々も良いですが、たまにはこういう内容の作品も 悪くないです。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
只々、最高!
社交ダンスかぁ〜( 'Д`)=3 なんか作風も暑苦しそうで 苦手な感じだなと ずっと見なかったが… こんな事あるわけ無い!な展開の 連続だが、もの凄い熱量と勢いで 引き込まれ一気に夢中になってしまった… キャラが良く話も面白いが、中でも ダンスの演出が素晴らしく、ドキドキしたし 格好良さにうっとりさせられる。 特に前半の真子との決勝戦と終盤、 千夏とのダンスが形になるシーンは 鳥肌モノ! ここ数年で一番面白いアニメ、 最高でした! ぜひ2期も観たいです‼
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
一旦、ジャクギの事は忘れよう!
ネタバレ
現代から過去へタイムスリップした 設計士の女性と第十三皇子の恋物語、 全40話。 清の時代へ迷い込み、皇子たちと出会い 恋に落ちる、まんま「宮廷女官 若曦」。 反面、設定に親しみがあるし、 難しい内容てもないので安心して 観られる。 ジャクギとの違いといえば、第四皇子ではなく 第十三皇子と恋仲になり、現代の記憶が 消えた事で互いにすれ違う展開。 前半はそれがスパイスになり、 なんともじれったいが面白味でもある。 ただ、後半はライバルである姉からの 嫌がらせで酷い目に遭う→なんとか助かる→ また騙されて酷い目に遭うの繰り返しで イライラする! ヒロインの学習能力の無さと仲間たちの ポンコツさばかり際立つ… 第四皇子はイマイチ頭のキレがないし、 第八皇子一派は陰険なロクでなしの 敵役でしかないのが何だかなぁ〜 似ているだけにジャクギと比べると どうしても話の面白さや演技力の面で 見劣りしてしまうのが残念! それでもヒロインと第十三皇子の 愛は貫かれるし、ラストも綺麗に まとめられていたのは良かったです!
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
トマト祭り?
ラストオーダーとのラブコメを 期待したのだが… 暗くて悪趣味で面白くない展開が 大半、暗部編ならともかく アクセラレータ君だけでは話が 回らないんだなと実感しただけだった。 戦闘シーンも手抜きで緊張感がなく、 出血のエフェクトばかり垂れ流すので トマト祭りかと失笑してしまった… 黄泉川「地獄じゃん…」 うん、色んな意味で地獄だね。 二期がありそうなラストだったが、 お金の無駄なので本編か電磁砲の 続きを作って欲しいです!
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
これぞ電磁砲!
新キャラ食蜂と美琴との掛け合いが面白く、 キャラクターの描写と活かし方の上手さ、 戦闘シーンの迫力といい、これぞ電磁砲と 安心できる内容! 特に大覇星祭のドラゴンストライクと ドッペルゲンガーとの最終戦のシーンは 凄かったです! ひとつのエピソードの核心を 描くまでじっくりと展開しますが、 一話ごとにメリハリが効いていて 飽きずに最後まで楽しめました。 とある魔術の第三期と比べると、 やはりこちらが本編なんじゃ? と思ってしまう…頑張れ当麻!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/24
地味だが…そこそこ楽しい!
多くの人にとって謎のスポーツ、 カバディを題材にしたアニメ。 何から何まで訳わからん競技で 正直、胡散臭いイメージしか なかったのだが…見ていると 鬼ごっこ+レスリングの様な ルールで意外と面白そう⁉ 話は新人でありながら超スペックの 俺様主人公が、悪戦苦闘しながら 才能を開花させるスラムダンクの様なノリ。 ギャグとシリアスのバランスは 悪くないと思う。 ただ序盤は競技の新鮮味もあり とても興奮したのだが、やはり イマイチ地味な内容で、中盤以降は よくあるスポーツアニメと変わらない 感じだったのが残念。 部長以外の個性や必殺技など、 もう少し面白味が欲しかった。 それでも安易な女子キャラを 一切出さない硬派さには好感が持てる! 地味な内容なので二期が見たいか?と 聞かれると微妙ですが、そこそこ 楽しめました。 実際のカバディも見たくなったので、 布教作品としては良く出来ていると 思います!
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/02/24
ダンテ様、カッコイイ!
ネタバレ
悪魔と戦うキザな男の話、全12話。 戦いはめっぽう強いがいつも貧乏してる 「カウボーイビバップ」や 「アウトロースター」ぽい内容。 ゲーム本編を知らずに見たが、 ダンテがとにかくカッコイイ! 思わずゲームを買ってしまった… シドとの最後の掛け合いなどは こういうヒーローモデルの一つである コブラを思い出してぐっと来た! ただこの話、ダンテが一話で シドをきっちりシメてれば 誰も死ななかったのでは? …なんてツッコむのは野暮ですな。 ストーリーはあって無いようなものですが 弱きを助け強きを挫く、格好良い ヒーローモノが見たい時にはオススメです!
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/02/24
面白いけど…戦闘シーンが酷い!
異世界と繋がるゲートが現れ 侵略された日本、講和の為に派遣された 自衛隊員たちが奮闘する話、全24話。 ローマ時代の様な異世界モノに自衛隊が 組み合わさり、文化交流する展開が 中々面白く、疑似娘エルフやゴスロリ神官など キャラも可愛い! ただ、戦闘シーンが酷い… 槍と弓と盾の原始的な武装の兵士たち 相手に、近代兵器を容赦なくぶち込み ほぼ完勝する自衛隊。 子供と大人の喧嘩にすらならない 虐殺の様な戦闘が全編で繰り返されるので、 見てるとゲンナリする。 まぁ、これが気分爽快という方も いるのだろうが… また主人公のハーレム展開は良いとして この男、何故モテるのだろう? 全編通して特別な人物として描かれるのだが 特に大した事はしていない割に、隊や仲間達の 功績が全て彼の物になりトントン拍子で 評価される謎。 その他にも、とっとと首都を陥落すれば 話は早いのに、ちんたら水面下で外交してたり どうも全体的にキャラや組織の行動原理に 不可思議な所が多い。 原作からこうなのか、脚本の構成が悪いのか 分からないが、キャラが良い割に感情移入出来ず シリアスとラブコメの温度差があり過ぎて 世界観がどうもしっくりこないのが残念! ラスト付近も結構ダイジェスト感があり、 やや雑な感じで終了。 それでもそこそこ楽しめたので、 二期をやって欲しいです!
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/02/19
面白いがラストがイマイチ!
恋愛中の男女の頭の中で 細胞たちが大活躍するラブコメ、 全14話。 失恋から立ち直り、新しい相手を見つけ 恋に仕事に右往左往するヒロインの姿が コミカルに描かれていて楽しめた。 男女間の考え方の違いや長所短所も しっかり描かれていますが、 それを脳内の色んな細胞たちが 可愛く表現してくれるので 最後まで楽しく見られました! 日本でもこういうドラマ作って 欲しいものてす。 ラストがあれ?という感じですが、 久々に面白いドラマでした。 続きが気になるので早く二期が 見たいです!
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/02/19
素晴らしい癒やし系アニメ‼
大きなイベントはなくヒロインたちの のんびりとした日常が淡々と描かれる 内容ですが、それが良い! お茶の時間の様にほのぼのと、 時にジワ〜と感動的に展開する話が なんとも心地良いです。 ストーリーとキャラだけでなく 主題歌やビジュアル、演出面なども 良く出来ており、見ている間中 まったりとアリアの世界に浸れます。 昔観た時はこのスローなテンポと ヒロインのドジっぷり、猫とは 思えないアリア社長のデザインなどが 好きになれず初回で見るのを止めたが… 大人になった今見直すと、ゆったりした 空気とじんわり温かい優しさが感じられる 素晴らしい癒やし系アニメ! 疲れた時、元気が欲しい時にオススメです‼
もっと見る
参考になった
0
21-40/162件