TOP10
3ヶ月ランキング
3位
年間ランキング
1位
参考になった
8094件
レビュー投稿
652件
レビュー一覧
61-80/652件
電子書籍
投稿日 : 2025/03/24
2025春アニメも楽しみになる
そんな一冊だった。 一見お淑やかそうに見えるお嬢様方にロックというスイッチが入った時…その表情の崩れがなんともたまらない。 主人公の家庭環境等も定番ではあるものの一筋縄ではいかないモノがありそうでストーリーもとても楽しみな一作
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/24
とあるダンジョンのガールズトーク(仮)
あくまでもスピンオフなので本編を超えることも無く(某とある作品のように) ただこの作品が好きな人は見て、損はないといったところか。 ちょっと見たの前すぎるからか細かくかけなくてもうしわけね。 あくまで忘備録として、書かしてもらうわ。 評価(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のB+。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/24
1期に関しては見きったけど2期まで見ようとは…
思わないかなあー。 キャラも同級生等が多すぎてイマイチやし。 個人的にはシリアスな展開だけに関しては好み何だけども他は、なろうアレルギー要素が強すぎるからなぁ。 この作品に限らず、なろう系は「ありふれた」ものばかりですので軒並み低評価になるのは仕方ないと思うんですがね…。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/24
個人的には3期と4期が好き。
自分はあまり長い作品はよほど面白くない限り飽きてしまうタチなので5期で離脱してしまいましたが、この頃が1番好きでした。 4期はちょっと絵面が暗すぎるのが(シーン的には止むなしだが)玉に瑕だけどね笑。
もっと見る
参考になった
1
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
電子書籍
投稿日 : 2025/03/23
DMMTV
投稿日 : 2025/03/21
※これぞ3大くぎゅう作の一つ
※筆者が勝手に思ってるだけなので御愛嬌くだたい。(他はと○ドラ、灼眼○シャナ) まあ、ぶっちゃけ『なろう』やん… と謂われれば其れまでだが内容の質は今数多ある作品よりも高く感じる。 ルイズを何処まで許容できるかが先ずポイントにはなってきそう。 作品後半はデルフリンガーのご都合主義が強いのが玉傷。個人的にはラストシーン(結末)も好きくない 他は文句付けようがない。 OPは癖ありだけどまあ好きかな。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/19
Zero、UBWはアニメ史トップクラスに好きなのだが…
評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA-。 つまんなくは無いけど、続編を観るかどうかは悩むところ(まあまあ長いので) 尚、無印とZeroとUBWを見た上で視聴。 Fate本編とは直接的な繋がりは無いが本質的な性格はほぼ同一で、平行世界の物語という設定の魔法少女作品。(一部wikiより抜粋) 始まり方は唐突だしキャラデザが本編とはだいぶ異なっていたり、小学生が命を危険に晒して戦ってたりする事など突っ込みたい所は多々あるけど…細かいこと気にしないほうが良さそうな印象だったのは確か。 作画に関してはUBW程じゃないけど良いと感じた。と云うかufotableと比べるのは可哀想な気もする。 流石に本編と比べると劣ると個人的には思うけど終盤の盛り上がり処はちゃんとあるし、魔法少女モノが特段好きなら一先ず見てみるといいだろう。 でも流石に遠坂凛が近接戦闘してる時のコレジャナイ感は強かったな笑
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/03/17
グリザイアの楽園までで辞めとくべき
評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のB。 期待値が高かった事も含めて⭐️は2つということで…。 前編の映画まではまだ様子見でしたが、いい加減飽きてきた。 果実ー楽園シリーズに比べると💩なのはもう言わずもがな、だけれどフラットに見ても大した作品じゃ無いと思う。 一向に目を見張るものがでてこないし、非現実的すぎてしっくりこなさすぎる。 いや、果実ー楽園にも多々そういうシーンはあるには有るのだけど、其れを打ち消すレベルのキャラクターの過去背景の質だったり、主人公や麻子や一姫の描写には深みがあった。 果たして、今作に上記のようなものがあるだろうか?自分には無いと思ったので評価を一新したまでだ。 もう1つの一因はキャラ描写の広げ方だろうか。 メインキャラだけでも、そこそこ多いのにも関わらずサブキャラの描写まで手を出しすぎなんだよ。其れって駄作の典型じゃん。 あと、あの十話はなんだよ?何を見せられてるの?あれ要る? あんなの人が死ぬところを観るのが大好きなクソ○イコパスな奴にしか刺さんねーよ。 グリザイアの世界観をもってしてもここまでキャラが一新されると駄目なもんかねぇ。 やはり、グリザイアは楽園までが正当系列ってことで自己完結しましたとさ…終。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/15
ファンは必見
ってほどでもないけどフツーに面白かった。 ギャグ寄りかと思ったら意外とラヴよりなのねwやっぱ阿澄佳奈の代表作はニャル子やなぁ
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/03/12
作画以外はそこそこ良いと思うのだが…
評価(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA-評価。 シナリオ○曲◎キャラ○作画☓ 。。。 人間と精霊が共存する世界で描かれるファンタジー×お仕事の作品。 原作(初期)は全年齢対象のPCゲームのキネティックノベルでアニメ以外にも様々なメディアミックスで展開されており今作はその一部分となっている。 感想。 端的に言うと面白いとは感じた。設定も好み。 作品固有の専門用語や設定等は有るものの馴染みづらくは無いので気にはならない。 てっきりシン○ォギア的なものを想像していたのだが良い意味で裏切られた。 ストーリーも1話ずつ纏まるので自分の好きなペースで視聴できるのも良し。 少しだけバトル要素もあるがメインは、お仕事モノである。この手の精霊だとかが出てくる作品でお仕事モノを扱うのは割と珍しいかもしれない。 絵自体は作品が古い事もあり、そこ迄綺麗ではなく見えるものの及第点。 いや、訂正させてくれ。なかなかひどいわ。 古いとかで片して良い問題じゃないわ。 7話のカーチェイス的なのが特に酷かった。 あんな滅茶苦茶運転しといて信号が赤なの気にするのは最早ギャグ描写である。 其れより前から酷かったんだろうけど良く見てなかったんでしょうか苦笑(困惑)。 アングル等、一つ一つのカットも何処かB級…と云うか新人だらけの現場だったのかと思えるほど捻りがない。 アニメーションにしたことで起こり得るマイナス面が強く出たという印象が残った。 キャラクターは其々もう少し深掘りしたいが尺的に致し方無しか。 てかプリネシカって半精霊だったんだ…ちょっと急展開だから、もうちょっと前もって伏線張ってて欲しいなぁ。 ただ、上記したように今作はあくまでポリフォニカシリーズの一部でしかないため、総てに目を通したらまた異なる評価や感想が出てくることは間違いない。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/12
おにゃの子が可愛いだけ。しつこい乳揉みしだきシーンは不要
結論、3話切。 うーん…特に惹かれるものは無かったように思える。もちろんのこと続編も観ないだろう。 導入もそこまで丁寧でもないし内容やキャラも薄っぺらいと感じた。キャラも一気に出てくるし、そこそこ多いから覚えらんないしね…。 多人数のキャラを扱う場合は… 、ある程度の尺の長さ 、メインとサブで区別して印象の濃淡をつける 等は最低限しないとね(勝手な自論)。 上記の自論とは違う方向性ですが物語シリーズなんかはキャラクターが全員濃いので或る種1つの見本かもしれません。 また、描写にツッコミ所やB級臭さも目立つ。 女の子の絵は可愛いと思うけど、揃いも揃って胸が全員デカい必要は無いかな。しかもバトルするとき邪魔でしょーが。 美○とかまな○派とかいろんな需要があるでしょうに。 しかもコイツらノーブラなんかってぐらい揺れる揺れる。 どうせならB地区開放マップだったら星もう一つ付けても良かった。もしくは先生役のおじさんを若いオトコにしてエ○ゲーに移植でもしたほうが良かったのでわ。 エチチな12分位のアニメなら完走したかもしなかったかもしれない。 佐咲歌うOPは良いと思う。好き。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/06
作者は、るーすぼーい、つまり面白い(倒錯?)
アニメの評価は他の方がたくさんしておられますのでそちらで…🙇♂️。。。 この名前に聞き覚えがある方は見なくてもどんな シナリオになるのか想像がつくんじゃないでしょうか(暴論)。 元々はゲームのシナリオを書いていた方で、2005年「車輪の国○向日葵の少女」、2008年「G線上○魔王」という不朽の名作を生み出した経歴があります。(どちらも各年代シナリオ賞を受賞) もう二十年近く前の作品ですがこの2つは一生忘れられ無いし今後、何度もプレイすることでしょう。 まあ自分がプレイしたのは最近なんですけどね笑
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/28
完成度の高い渋良い作品
評価は評価(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA。 ジャンルは和風ファンタジー的な感じで若干ホラーぽく感じた話もあった。 調べたら作中の時代背景は江戸と明治の間にある架空の時代だそう。 其処に蟲というファンタジー存在が非常にマッチした味のある作品。 1話完結でキャラクターやシナリオに厚みがでないのだけが好みではないので、私的な評価は伸び悩むものの其れを凌駕する世界観の魅力があり蟲にも惹かれるものがある。 割と暗い話も多いので自身のメンタリティを考慮してお楽しみあれ。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/02/21
悪くはないけど…SAOの方が展開が面白い
個人的にはこの手の作品でソードアート・オンラインを超える作品は存在しないかな。。 今作を見る前にSAOを観てしまった(当時)ので尚、下位互換的に見えてしまった。キャラ然りストーリー然りね。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/17
この作品はもっと有名になるべきだと思う
本編とモアアグレッシブを見てから早2年。 何故か見忘れていたOVA。沢山のほっこりとちょっぴり感動。お酒を飲みながら見るのも良いですが湯船につかりながら見たりなんかしたら至福のひとときですなぁ。 坂本真綾がカバーする「やさしさに包まれたなら」も最高にマッチングしており、4話のエンディングソングも良すぎて涙出るかとおもた。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/02/17
自分の求める物とは違ったが別視点では…
ゲーム界隈ではそこそこ有名ですしアニメの方でも続編?!(主人公が異なる)がちょこちょこでてる当作品。調べたとこ、ゲームが先かと思いきゃアニメが先だったんすね…。 本来、企画自体はゲームが先だったようですが色々あってアニメが3年程先に世に出てるらしい。 作品を一言で内容の評価をするのなら… ゲームとして導入には十分だがシナリオ自体に深み、設定に細かい詰めを求めてはいけない。 これに尽きる印象。 ただしこれらはゲームで売り出すに当たって必要ない視点なので「細かい詰め」等をやらないのは正解だったりします。 例えばウマ娘の逆バージョンでウマ息子(笑)が居たって言いわけです。でも需要は少ないよねって話で。 割愛しますが他にもこの手の詰めの甘さ(と云うか無さ)は世界観の設定として私的には引っかかる部分でもあります。 このタイプの作品は細かく設定の粗を探すのは良くないでしょう。 あくまでも、目標のために頑張る女の子を愛でる作品、としては悪くないと感じますので。 また、作画もPAなんで綺麗なもんです。見てて全く不快感がない。 キャラクターが多すぎて、競馬を知らない身としては名前が覚えづらいのでキャラクターの横に名前を頻繁に出してくれるのは良心的だと感じます。 「シナリオの深み」というのは、勝手な自論ですが… 、伏線回収 、場面に合った感情描写 、濃いキャラクター背景 、意外性のある展開 、シリアス展開(与えられるストレス)後のカタルシス このあたりを指しています。 ですが此等もウマ娘ゲームには邪魔なもので不必要ですよね。ノベルゲームなら兎も角、美少女育成やレースを愉しむ方が優先ですから。 。。。 忘備録用 評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のB+。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/02/16
リア○ルにこんな社会に生まれんで良かったわー。
ギャグコメディー評価(S,S-,A+,A,A-,B+,B,C)中のS。原作も買うか検討するレベルでおもしれぇ。 ただ一点、下ネタが好きか嫌いかだけで受け付けるか否かが決まる今作品。 生徒会役員共、プリズンスクールとかが好きなら見る価値がありまクリ○○○ー(絶叫)。 其れ等に勝るとも劣らないピー音不可避の卑猥セリフ発射○パラダイス。 てか、調べたらプリズンスクールと全く同時期に放送してたのワロタ過ぎる。2015夏クールカオス過ぎるだろw。 酒のツマミ度は(SS,S,A,B,C)のS。 場面によっては○吹出しちゃうので飲料を口に含むタイイミングには注意が必要ですぞ。 しょうもない(褒め)ふ○らち、お下劣極まりないギャグアニメかと思いきゃ世界観は独創性が有り、中々考えさせられる気もする。が、やはりヒロインが汚沈歩ーとか叫んじゃうのはギャグ作品ですわ。 いやはやー。主演、石上静香さんには○頭が上がりませんな。 正に華城綾女こそ今の日本に必要なんじゃないでしょうか。 方向性は違えど、時代にそぐわない法律や条例が山程ありますからな(○○○をぶっ壊せ的な笑)。 然し、4話以降のアンナちゃんはぶっ壊れですね。1、2話であまり好きにならないことをオスメスします笑。どんどん人外化するので。 いくら可愛いおにゃの子のだとしても愛の蜜(作中より引用)入りのクッキーはキツいよぉ 7話では鬼頭(おにがしら)こすりが登場する。ふりがな振らないとBANされかねないやっバイ○名前でワロタ。他サブキャラも一癖も二癖もあるので下ネタギャグアニメ好きには○○タマらない。 2期も作って欲しいもんですが昨今のご時世を考えるにむずかしいかな ※一部虫食いが有りますが深い意味はございませんので気にせずお読みください。
もっと見る
参考になった
0
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
投稿日 : 2025/02/16
DMMTV
投稿日 : 2025/02/14
うーん。個人的にはハマらなかったみたい
最初の方は良かったんだけど、学食やり始めた辺りからダレてきてイマイチになった。野球のメンバー1人足りないのに進行してしまうグダグダ感にとどめ刺されちったかな…。 気づいたら見ることを忘れて、3週間経ってました。もう見ないな…これ。 確か11話切。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/10
Not!StandUp!
変◯紳士である皆様の言う通りキャラデザがてんでだめ。 せめて「この会社に好きな人」位は可愛くないと。てかあの作品こそハーフ、もしくは3分枠のエチチ系作品に向いてる気が済んだけどなぁー
もっと見る
参考になった
4
61-80/652件