3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
601件
レビュー投稿
2977件
レビュー一覧
2941-2960/2977件
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
テンポがいい
アニメでは物凄くだらだら進行していた気がする未来トランクス編ですが、マンガ版ではテンポよく進みます。バトルが非常に濃厚な巻です。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
会長VS王
混戦が進んだ結果、当初の想定では対決予定がなかった組み合わせのバトルが起こり、先が読めない展開が最高です。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
VS護衛軍
ついにピトーと邂逅するゴンを始め、本格的にVS護衛軍が始まります。 なかでもユピーとの戦闘は激しく見ごたえがあります。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
ペイジンにて
討伐軍が本格的に打倒王の準備をします。主人公、王側ともに予想外の出来事が起こり・・・。 この巻収録分から次の話の掲載が始まるまで本当に長くてもどかしかった思い出があります。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
手に汗握るバトル
雑魚戦だった前巻と比べて格下の相手なれど全力で戦える状況でないため、手に汗握るバトルが楽しめます。特にヂートゥ戦はお気に入りです。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
ついに突入
この巻に収録されている内容がジャンプに掲載された時は本当にうれしかったです。あまりにも休載が期間が長くもう連載しないんじゃないかと思ったぐらい。 突入時の10秒にも満たない間に起きる展開に緊張しっぱなしです。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/31
唐突に幻影旅団
幻影旅団がキメラアントを狩ります。不明だった旅団員の能力がわかったのはうれしいです。 これに加えゴンの戦いといい基本ザコキメラアントの戦いがほとんどのページを占めています。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/24
内容は面白いが
ついにゴンがジンと対面します。これで当初の目的が果たされ、ゴンの物語が一旦終わります。 ただ重要なシーンの絵が酷くのが残念でした。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/24
ゾルディック家
ついにゾルディック家5人兄弟の最後の1人、アルカが登場します。 アルカの存在は今後、ゴンとキルアの物語に重要な存在になると思うので今後に期待。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/22
悲惨なシーンが多目
王誕生から悲惨なシーンやグロテスクな場面が多くなり、それに伴い読み手として打倒王への共感が高まります。 NGLの総決算といえる巻でした。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/22
打倒ナックル
カイトを取り戻すべくゴンたちはひたすら修行。 格上であるナックルたちを倒せる強さを目指します。 強化系同士の戦いはシンプルで面白いです。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/22
いつもとちょっと違う
いつも通りの安定した面白さ。 ただ話のオチやギャグの質がいつもと違う感じがして新鮮でした。 いつもはクスクスした笑いがほどんどでしたが、コンポタと女子会の話は爆笑しました。 終盤、完結に向けて話が進み、最終回が近いようです。10巻らしい充実した内容でした。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2018/03/22
衝撃の巻
キメラアントの凶暴性、懐かしキャラの再登場、そして今までとは桁違いの敵。 GI編がハンターハンターにしてはハッピーな終わり方からの落差が凄いです。 心を強く持って読みましょう。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/19
パワーアップ
敵側味方側それぞれパワーアップするキャラがいます。 その結果ネットで大人気(?)のあのキャラが誕生することに。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2018/03/19
会長VS王
会長VS王戦が決着します。頂上決戦のわりには戦闘描写自体が少ないですが圧巻の出来。このような決着の仕方は実にハンターらしいです。
もっと見る
参考になった
2
電子書籍
投稿日 : 2018/03/17
小学生再登場
1巻でビルから落ちたのを助けられた小学生たちが再登場。 彼らがメインで話が進んだのと敵側についての描写のため、レギュラー陣は小休止といった感じ。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2018/03/16
丁度いい所に
柊様が学校に行った事でトラブルが次々と起こりとても面白かったです。 この2巻からようやくエンジンが本格的に始動した気がします。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2018/03/16
柊様がかわいい
茶道部の部長が好きだった自分には、今作のヒロインがツボです。 内容はいつもの西森作品ように安定しており、いつものように1巻目はまだまだエンジンがかかっていない感じです。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2018/03/16
地方民にはつらい
ミステリーでよくある電車の複雑な乗換えが出てくる話。 地方民の自分にとっては馴染みがなく読むのがかなり疲れます。 メタ的にもスマホをつかった連絡について考えさせられました。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2018/03/16
命を軽く扱う者
この巻を読むと前巻の時点で犯人が分かることが判明します。自力で犯人を当てたい人は前巻を熟読後読みましょう。
もっと見る
参考になった
0
2941-2960/2977件