3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
39位
参考になった
679件
レビュー投稿
127件
レビュー一覧
21-40/127件
DMMTV
投稿日 : 2024/11/20
HDリマスターで今蘇るメタルヒーローシリーズの始まり
ネタバレ
仮面ライダースーパー1の終了後仮面ライダーに代わる新たなヒーローとして企画、放送されたメタルヒーローシリーズ第一弾でこちらではBlu-ray化の際にリマスタリングされた高画質でお楽しみ頂けます(出来ればシャリバンとシャイダーも同じくBlu-ray化された際の画質で見たかったですが笑)。後のトランスフォーマーやメタルダーにも受け継がれる政宗一成さんの軽快かつ正確なナレーションや主演の大葉健二さんが吹き替え無しの体当たりで挑んだアクションシーンの数々も必見です。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/11/20
「まだ見てないだと!?この愚か者MEGA!!」
ネタバレ
ウインスペクターの続編として制作された作品で新たに変身ヒロインであるソルジャンヌや数々の特撮で悪のボスを演じた加藤精三さん扮するマスコットロボソルドーザーも登場、活躍しますが前作に比べバッドエンドで終わる回が結構多めです。また前作の主人公香川竜馬も第21から23話で一度再登場する他34話からは新しいスーツを引っさげて度々ゲスト出演します。過去の東映特撮でお馴染みの方々が続々と登場する他宮内タカユキさんが熱唱するオープニングテーマ、そして声優のてらそままさきさんが顔出しで演じたラスボス高岡の暗躍も必見です。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/11/20
宇宙刑事シリーズ第二弾
ネタバレ
好評を博した宇宙刑事ギャバンの続編でスタントマン出身の渡洋史さん扮する新たな主人公伊賀電の活躍を描きます。基本は一話完結ですが中盤から主人公がある一族の末裔だと分かりその再興を願う縦軸のストーリーが展開される他バッドエンドで終わるエピソードも複数あります。また政宗一成さんのナレーションも前作に比べかなり増加しており後のトランスフォーマーを思わせます。最終回で満を持して実現する前作のギャバンとの共闘は必見!
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/11/14
アクションと冒険がいっぱい
ネタバレ
仮面ライダースーパー1の劇場作品でスーパー1がエレキハンドを使う際「エレキ光線、発射ぁ!」と呼称しており幹部のメガール将軍が存命である事から第21話と第22話の間に位置します。個性豊かな五体の怪人を相手にスーパーライダーが激闘を繰り広げる他敵の兵器の機能を止められるアイテムを巡る少年少女の冒険も見所で終盤では前作のラストで死んだはずの八人ライダーがまさかの登場(V3のみオリジナルキャストの宮内洋さんが声を担当)し専用のテーマソングをバックに大暴れします。更にファンの間で語り草となっている主人公の師匠玄海老師の活躍シーンも必見です。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/11/14
昭和ライダー異色の最終作
ネタバレ
初代から続いた布陣による最後の作品で前番組である仮面ライダー(新)の最終回から半年後を舞台としています。シリーズ初の人類の科学開発で生まれたスーパーライダーが赤心少林拳なる拳法と多彩なメカを駆使して宇宙の彼方から来た侵略者を迎え撃ちます。前作の最終回でライダー全員が戦死したため先輩ライダーは登場しませんが空手技を取り入れた華麗なアクションが見所で後半では毎回の様にトドメのキックが変わるのが面白いです。また前作の中盤から登場した谷源次郎が主人公の知人として引き続き続投する他主演の高杉俊介さんが自ら歌う主題歌や挿入歌も必見です。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/11/14
メタルヒーローシリーズ最後期の名作
ネタバレ
前作ブルースワットとは一転しスーパー戦隊シリーズを思わせるド派手な路線に切り替えた作品で初期はやや地味な作風ですが中盤での宿敵ブラックビートの登場や意図していなかったヒロインの交代で水を得た魚の如く物語が加速します。全53話となっていますが第51話が事実上の最終回でラスト2話は前作とのコラボ編となっています。また協力者の向井博士が自ら戦う第38話も必見です。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/14
メタルヒーロー異色の名作
ネタバレ
メタルヒーローシリーズ通算6作目でそれまでのシリーズと異なり巨大メカや武器が登場せず敵側にも重厚なドラマがあったりナレーションにシャリバン以来の政宗一成さんを起用するなど当時大人気だったトランスフォーマーを彷彿とさせる作風となっています。中盤からメタルダーが必殺技を叫ぶ、味方側にコミカルな相棒である八荒が加わるなど仮面ライダーの様な雰囲気に変わりますが敵側が総登場して運動会を開く第23話やか弱い犬が敵の作戦に利用される第20、29話など寧ろバラエティに富んだ名作が続々と展開され最終回の意外かつ残酷な結末も必見です。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/13
少し緩いけど熱いアニメ版
現在実写版がこのDMMTVで独占配信中なヒーローアニメで前番組や放送時間の関係で原作や実写版に比べ緩めな作風ですが本作の主演で声優デビューを果たし後に某サイヤ人の王子で一躍人気声優となる堀川りょうさんのフレッシュな演技、そして数々の必殺技は必見、原作と異なるちょっと寂しくなるけど笑顔で迎える最終回も見所です。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/04
2大戦隊、全滅!(笑)
キングオージャーのVシネマ前半パートで前作ドンブラザーズと共演、するんですがドンブラらしく両戦隊が雑に全員死亡しハーカバーカへ来てしまう所から始まります。ドンブラ側は何度出れば気が済むんだ!な忍者おじさん、ブンブンジャーにも登場した朝田警部が再登場する他変身後のみですがゼンカイザーブラックも参戦する他キングオージャーも全てを終え牢獄で余生を過ごすラクレス夫妻も登場します。また大人向けのVシネマらしく死生観を見い出す人間ドラマも必見です。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/11/04
何やってんだウッチィィィィィィッ!(声:細谷佳正)
キョウリュウジャー10周年記念作を兼ねたキングオージャーのVシネマ後半パート、竜星涼さん以下当時のキャストが全員集合するだけでなく何故イアン達は変身能力を失ったのか?何故プリンスは慌ててミニティラを迎えに来たのかなどキングオージャー本編での謎を明かす補完要素も満載でキングオージャーしか見てない人も十分楽しめます。エンドロール後に明かされるプリンスの時代のキングことダイゴに関するオチも必見です。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/04
実はギーツの劇場版?
ガッチャード初の劇場作品が遂にDMMTVに登場!…と言いたいですが実は今まで語られる事が無かったギーツ=浮世英寿の過去や因縁の一端が明かされるギーツの完全新作と言っても過言ではない作品だったりします。某魔法つかいでお馴染み高橋李依さん扮する人語を話せるケミークロスウィザードの力でギーツライダーが次々とケミーに変えられる中英寿だけ人間のままなのは何故か、そしてその裏で蠢く意外な黒幕の正体が英寿の閉ざされた過去の扉を開きます。もちろん若干南野陽子さんのアドリブを混ぜた宝太郎一家の大喧嘩(半分は宝太郎役の本島純政さんの実体験に基づく実話)やシリーズ初の女性2号ライダーマジェードの誕生などガッチャード側も大きな展開がありクライマックスでの本作だけの究極変身スターガッチャードの活躍も必見です。
もっと見る
参考になった
17
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
投稿日 : 2024/10/21
DMMTV
投稿日 : 2024/10/21
異色のサスペンスホラーアクション
ネタバレ
惑星ロボダンガードAの劇場用新作でカルト的な人気を誇る石井輝男監督を向かえ人間の血を吸いエネルギーを蓄える恐怖の昆虫星人との戦いを描きます。主人公タクマが不思議な拳法技で直接戦ったりサブパイロット無しでダンガードAを操縦したり果てにはコミカルにダンガードAの修理を急かすなどTVでは見られない演出が見られる他TVに先駆け基地であるジャズダムが宇宙へ発進するのも必見です。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/21
もう一つの第44、45話
ネタバレ
ダンガードAの劇場作品第二弾でTVシリーズ第44、45話をベースにしていますが後半はTVと異なりコンピューター制御の無人メカサタンを相手に大苦戦を強いられるダンガードAが描かれます。またエンディングがいつもの「その名はタクマ 宇宙パイロット」ではなく宇宙母艦ジャズダムのテーマ曲になっているのが特徴です。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/16
開き直りから始まる物語
「レベル1だけどユニークスキルで最強です」以来丸一年ぶりとなるMAHOFILMお馴染みのスタッフ最新作、よくあるゲームの悪役に転生するお話ですがいっそ悪の限りを尽くそうと開き直り悪を極める生き様を時におかしく時にシリアスに描きます。CM前後の独白や豪華アーティストが歌う主題歌も必見です。
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2024/10/02
結集!スーパーロボット軍団!!
ネタバレ
グレンダイザーがグレートマジンガーやゲッターロボGと共演するマジンガーシリーズ最後の劇場作品。グレンダイザーにも2回ゲスト出演したボスボロットが大変な事になりそれを救出せんと立ち向かうデューク達、当時TVで登場したばかりのダブルスペイザーが活躍したり作品的には一番後輩のはずが甲児と鉄也の喧嘩を止めに入るデュークの大人っぷり、そしてささきいさおさんが歌い上げる本作オリジナル楽曲「いざゆけ!ロボット軍団」「戦いの詩」など見所が満載です。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/02
グレンダイザーの番外編
ネタバレ
グレートマジンガーの最終回で博物館に展示されたグレートをベガ星連合軍が強奪しグレンダイザーに襲いかかるというお話で劇場作品では珍しくあくまでグレンダイザーの1エピソードに当たります。TVではエンディング曲である「宇宙の王者グレンダイザー」が主題歌になっていたり甲児が敵が乗り捨てたグレートに乗り込みブレストバーンやサンダーブレークを叫ぶなど本作でしか見られない演出は必見です。
もっと見る
参考になった
0
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
投稿日 : 2024/10/02
DMMTV
投稿日 : 2024/10/02
あれから一年、世界はカシワモチに支配されていた…(笑)
ネタバレ
数年ぶりに元の世界へ帰ってきたゼンカイジャーはかつて戦ったカシワモチワルドの別個体とそれに便上したゾックスに世界が支配されたと知りステイシーと共に騒動を収めようとします、一方歴代戦隊の世界もタロウが全ての戦いを終えて消失してから一年が経ちジロウ率いる新生ドンブラザーズは多忙ながらも充実した日々を送っていたのですが…?最後は復活したタロウやカシワモチワルドを追ってゼンカイジャーも駆け付け両戦隊が奇跡の共演を果たします。ドンブラザーズがダイナマンにチェンジしたり現在ブンブンジャーで重要なキャラクターを演じている相馬理さんがチラッとモブキャラとして出ていたりとマニア必見の小ネタやVシネマらしい限定パワーアップと見所が盛り沢山、最後の衝撃の結末まで目が離せません。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/09/28
寝たいけど眠れない新感覚コメディ
魔王に攫われ幽閉されているはずのスヤリス姫が安眠を求めて脱獄と騒動を繰り返すコメディアニメ。豪華声優陣が演じるキャラクター達のコミカルなやりとりや魔王軍以上に傍若無人なスヤリス姫の行動の数々が笑いを誘います、基本は一話完結なので部分的に見るのも連続で見るのも楽しいです。
もっと見る
参考になった
5
21-40/127件